tel:0197-73-5000 営業時間9:00〜17:00(土日祝除く)
停電情報はこちら
今の料金と比較でお得度チェック!
  • 料金シミュレーション
  • お申込み
  • マイページ
  • 停電情報
  • AED無料レンタル
  • キャンペーン情報

社会貢献活動レポート

みんなの防災教室in縢乃こども園(花巻)

いわての防災教育

2022年10月5日、縢乃こども園さまにて防災教室を開催しました。

地震・大雨・台風といった災害時に自分の身を守る方法を考える紙芝居からスタート。
「窓の近くは危ない!」「雨の日は川に近づいたら流されちゃう!」
など、積極的に知っていることを教えてくれました。

続いて、災害時に停電になったときのために、
懐中電灯で部屋をより明るくする方法を学ぶ「オリジナルランプ作り」をしました。
夢中で透明フィルムにお絵描きする子どもたち。どんなライトができるかな?

「できたよ!」「ペットボトル乗せたほうが明るい!」
このように、灯りの上に水を入れたペットボトルを乗せるだけで
水が光を乱反射して、周りを明るく照らすことができました!

また、自分で発電機を回して電球を光らせたり、扇風機を回したりする実験もしました。
代わる代わる一生懸命こぎました・・・
がんばーれ!がんばーれ!みんなで一生懸命応援しました・・・
「電球をずっとつけてるのむずかしい!」「扇風機いつもより全然回らない!」
電気をつくる大変さを楽しみながら体験することができました。

屋外では、災害時にも水上・陸上どこでも走ることができるパワフルな水陸両用車「ARGO」の乗車体験!
こちらは親会社である北良(株)が、災害時用の特殊車両として配備しているものです。

先生たちに運転を体験してもらい、ARGOでぐるっと園庭を一周。
その後、停止しているARGOの運転席に乗り込んだ子ども達は、
「はやく大きくなって動いているARGOに乗りたい!」と大興奮。
大人になったらARGOを乗りこなして災害現場で活躍する子も出てくるかも…?

ARGOに負けないパワフルな子どもたちの笑顔が、とても輝いています!

いわて電力は今後も地域の子どもたち、次世代のための社会貢献活動を継続して参ります。
電気代を通じて活動をサポートいただいている、いわて電力のお客さまには改めて感謝申し上げます。

===============
今回ご協力頂いた縢乃こども園さんの詳しい情報はこちら