社会貢献活動レポート
こども食堂
9月12日(月)、13日(火)、14日(水)の3日間にわたり、まちおこしセンターしずく×CANにて
「しずくいし子育ち子ども食堂」が開催されました。
イベント2日目、地域の人とのかかわり学習のコーナーにいわて電力が参加してきました。
電力にはどんなつくり方・使い方があって、なぜ節電が大切なのかを学ぶクイズ大会からスタート☆
「1100Wと1200Wだったら100Wちがうね」
「熱をつくるためにはたくさん電気が必要ってさっき言ってた!」
など、気づいたことを教え合ってクイズに挑戦してくれました。
また、ペットボトルからプロペラをつくり、風の力で電球が光る風力発電工作キットを制作しました!
電球を光らせるためにはどの方向にモータを回せばいいのか、
ペットボトルのプロペラはどの方向に折り曲げるとよく回るのか等、
みんなで工夫して作り上げ、扇風機で光らせることができました♪
そして、メイン実験は足漕ぎ式発電機で大きな電球を光らせよう!
「速くたくさん回したほうが光るのかな?」、「ゆっくりでも光るんじゃない?」
「手でも回してみたい!」、「○○ちゃん頑張れー!!!」
と大盛り上がりでした。
そして、お待ちかねの夕食の時間。
豚汁とひき肉フライ、そしてデザートにはどら焼きを食べました。
食後にはみんなでかくれんぼをしたり、宿題をしたり…
子どもたちの笑顔にこちらが元気をもらえる素敵な時間を過ごすことができました。
町ぐるみで子どもたちを見守るもうひとつのおうちのような空間
まちおこしセンターしずく×CAN。
子どもたちの笑顔がこんなにも素敵なのは町が素敵だからだと感じました。
いわて電力は今後も、地域の子どもたち、次世代のための社会貢献活動を継続してまいります。
電気代を通じて活動をサポートいただいている、いわて電力のお客さまには改めて感謝申し上げます。
===============
主 催| 雫石町
事業実施| NPO法人まちサポ雫石
協 力| 岩手電力株式会社
===============
いわて電力は2023年3月31日をもって事業終了致しました。
長らくのご愛顧誠にありがとうございました。
2023年4月1日以降のお問合せは、下記までお願い致します。
北良株式会社
電話:0197-73-7222(土日祝除く9:00~17:00)