tel:0197-73-5000 営業時間9:00〜17:00(土日祝除く)
停電情報はこちら
今の料金と比較でお得度チェック!
  • 料金シミュレーション
  • お申込み
  • マイページ
  • 停電情報
  • AED無料レンタル
  • キャンペーン情報

いわて電力ブログ

漆のある生活を身近に。『株式会社浄法寺漆産業』(盛岡)

今回は、漆の精製加工・漆塗り製品の販売などを行い
グッドデザイン賞を4度受賞した確かなデザイン力を持つ
『株式会社浄法寺漆産業』さんをご紹介します。

日本文化の象徴の一つである「漆(うるし)」(英訳はjapan)。
しかし、国内で流通している漆の95%以上が輸入によるもので、国産はわずか5%だけ。
そのうち約70%を占めているのは、なんと!岩手県二戸地域を中心に採取される「浄法寺漆」なのです!!

浄法寺漆産業さんは
現代のライフスタイルにあった漆製品のプロデュースや地元産漆のブランド化により漆の需要を高め、
漆文化の継承と革新、そして漆産業の振興を目指しています。

海外でも認知度が高まっている「金継ぎ」、片口と2種の杯をセットにした「角杯」
木のぬくもりが感じられる足踏式木製消毒液スタンド「クラフトマンスタンド」など
浄法寺漆産業さんの商品は多岐にわたり、漆を日常に近づけてくれます!

使い捨ての時代と言われる現代で
“愛着”をもって一つのものを大切につかい、“ホンモノ”の価値を味わってみませんか?

===============
株式会社浄法寺漆産業
■住所 〒020−0857 盛岡市北飯岡一丁目9-2 C1
■TEL 019-656-7829
■HP http://www.japanjoboji.com/
■代表Twitter https://twitter.com/japanjoboji
■公式ネット販売「葆光庵」 https://japanjoboji.thebase.in/
===============